新しい YouTube チャンネルを作りました。
music box(オルゴール)とオカリナのアンサンブルをお届けする動画のチャンネルです。
サンプル・ムービー(チャンネルを開くとこれも開きますが)
併せて、公開中の動画の演奏音源と、曲によっては楽譜も販売するショップを開設しました。
この世界でも稀なアンサンブルを、聴く人の心の平安を願い、世界の平和の願いを込めて、世界中に向けて発信していきます。
すなわち12ヶ国語で視聴できるようにしてあります。
そもそも音楽は国境を越え言葉を超えるものですが、少しでも世界中の人々へ届きやすくするために、説明文と字幕を多言語化しています。
月に2〜3曲はアップしたいと考えていますが、初めの5曲を作ってみて、そのプランを実現するのがいかにたいへんかを実感しました。
が、これからの持てる時間を最大限活用して、できる限り続けていきたいと思っています。
なにせ、やりたい曲が山ほどあるので!
存在を見落としていて巨大化・完熟化
わたしの生徒さんたちのオカリナ合同演奏会の名前が新しくなりました。
これまで「山の音楽会」として親しんでいただきました合同演奏会は、前回第30回を一つの区切りとして、次回から新たなネーミングで心機一転を図りたいと思います。
新しい名前は「オカリナ・ギャザリング『フィリアの広場』」です。
「フィリア」は「友愛」を意味するギリシャ語です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
なお第一回は、来たる5月14日(日)午後1時15分から、京都府亀岡市の「道の駅・ガレリアかめおか」内、響ホールにて、35名ほどの演奏者を迎えて開催されます。
八重桜、満開
ショップ "ぴーす・ぴーす" での「探し物」をしやすくするために「ごあんない所(どころ)」と「お買物ガイド」を開設しました。
なお、著作権法と JASRAC など著作権管理団体の規定による著作物利用の制限の関係で、ショップでは現在は著作権が消滅した曲だけを取り扱っています。
そうした課題をクリアする方法は考えてありますので、遠くない未来にはポップス系など作曲年代が若い曲もアップできると思います。
少しでもご利用しやすく努めていきますのでよろしくお願いします。
一昨日〜昨日が見頃だった近所のナンキンハゼ並木
揚琴の演奏音源「雨季の即興曲」を新しい YouTubeチャンネルにアップしました。
こちらです。
音源自体は古いものですが、動画と合わせてみたのは初めての試みです。
今後も機会を見て同様のスタイルで動画をアップしたいと思ってます。
こちらも楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
みんなで歌ってる
ショップ「ぴーす・ぴーす」で楽譜・サンプル音源の販売を開始しました。
たいへん長らくお待たせいたしましたことをお詫び申し上げます。
やっとスタートにこぎつけましたが、在庫のすべてをアップするにはまだまだ時間がかかります。
また、新曲もどんどんアップしていく予定です。
楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
「やまおん」の開催準備と「スコア&ミュージックショップ PeacePiece」の開店準備で猫の手も借りたい日々がつづいてます。
犬の手はまったく当てになりません。
僕が寝込んだらみなさんだけでやまおんやってくださいね。
「司会は誰がやるの?」
「伴奏の操作は?」
「センセイに一緒に吹いてもらうはずだったのに...」
まあ、なんとかなりますよ。
やまおんのプログラムの一部
このたび、当ページの「ファビコン(Favicon)」を一新しました。
ファビコンとは、いろんなサイトを開いたとき、タブバーの左端に表示される小さなアイコンのことです。(スマホでは表示されないようです。)
特徴があるファビコンが付けられていると、ブックマークなどの中からそのサイトを探すときにとても探しやすくなります。
当サイトのこれまでのファビコンはこれ、前のロゴと統一感を持たせたものでした。
新しいファビコンはこれです。
新しい方はいっそう目立つので、さらに探しやすくなったと思います。
ちなみにこの配色はウクライナカラーですね。
ですが、このアイコンは何年も前に独自に作ったものなんです。
それが、ちょうど今、こんな形で使うことになって、ウクライナを支援したいという気持ちを重ねることができてうれしいです。
このたび、当ページの記事を整理し、随想的な記事はブログ「いろいろ噺 season II」に移転しました。
今後はそちらもよろしくお願いします。
ご覧のこのページは、わたしとその作ったものについてのおしらせをお届けする役割を担います。
ブログ「いろいろ噺 season II」の表紙の写真
このたび、当サイトの大半のページを SSL化(暗号化)しました。
このページのアドレスバーに鍵マークが表示されてるでしょ?
これがこのページが SSL化されていることを示しています。
この一件についてくわしくはこちらのブログ記事をごらんください。
中央手前の葉っぱはツルムラサキ。とろろそばに合わせるとおいしかった。
このたび、当サイトのロゴマークを一新しました。
〈旧〉
〈新〉
やわらかくなった。
やわらかくなりすぎた??
トップページのバナーも感じが変わりました。
新しいものを作る作業はそれなりに楽しかったけれど、関連するすべてのページのロゴを入れ替える手間はなかなかのものでありました。
9/26 (日) に予定してました「オカリナ倶楽部夢見るガチョウ/山の音楽会」は、緊急事態宣言の延長を受けて、会場のガレリアかめおかが貸出停止となったため、中止となりました。
新たな開催日は、コロナ禍が世界的にある程度落ち着いてから改めて決定することといたします。
それまでは、会員グループの演奏動画の共有など、新しい楽しみ方に取り組んでいきたいと思います。
7/22 (木・祝) に予定されていた「山の音楽会 vol.30」は、COVID-19 対応のため 9/26 (日) に延期になりました。
会場は変わりなく、ガレリアかめおか / 響ホール です。
なお、7/22 には「山の音楽会番外編〜YAMAON Online」を開催します。
緊急事態宣言の延長を受けて、生徒さんたちのグループはレッスンのスケジュールの調整に追われています。
たくさんの人が関わる事柄なので大変ですが、概ね素早く的確に対応していただき感謝してます。
ワクチン接種の進捗も人によって様々で、それがレッスンに大きく影響しています。
日頃の連携・連帯が試される場面でもあります。
メンバー同士で助け合って、引き続き冷静で確実に対応されますように。
2021.05.21
きょう、オンラインレッスンの生徒さんが一人ふえました。
「マイクロ飛沫の拡散を防止する」
そのために、、、
「できるだけ人との接触を減らす」
「仕事は可能な限りリモートワークに移行する」
オンラインレッスンは、こうした課題を簡単にクリアできるたいへんすぐれた手段です。
が、なかなか利用者がふえないのが残念です。
外出先でスマホでもできるのにな。
Ryohei TOMOEDA のオンラインレッスンの詳しいご案内はこちら
2021.05.12
本日、5月のすべてのグループのレッスンの中止が決定しました。
6月のレッスン、そして7月の山の音楽会は開催できることを祈ってます。
2021.05.08
緊急事態宣言の延長を受けて、グループレッスンを行なっている生徒さんたちに次のようにお知らせしました。
1.レッスンは緊急事態宣言発出中は原則中止
2.ただし、対面または対角線上の窓・扉を常時開放でき、互いの距離を2メートル以上確保でき、みなさんとわたしの合意がある場合は行う
3.7/22にガレリアかめおかで予定されている山の音楽会は、会場が使用できる場合は、それまでのレッスンの回数によらず開催
2021.04.27
近所の女子大が休校になっているようです。
阪大にもほとんど誰も行ってないようです。
中学高校は通学姿が見えます。
ショッピングセンターも開店、食品売り場の人出はふつうです。
が、車と人通りはずいぷん減り、いろんな工事の音も聞こえず、街が静まっています。
大阪北摂地域でした。
2021.04.16
ホームページにインディアン・フルートの即興演奏をアップしました。
↑
(※ インディアン・フルートのページに移動しました。4/19の記事参照)
当サイトのバックグラウンドデザインをリニューアルしました。
本日午前中、一時スマホ等の小画面で当サイトを正常に閲覧できない状態が続いてましたが、11 : 15 に復旧いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
2021.04.15
来週に予定されていた美山町でのレッスンが、昨日生徒さんたちの要請で中止になりました。
かやぶきの里美山を擁する京都府中東部の南丹市では、毎日三回、市長さんが「防災(行政)無線」(市内全戸に引かれている)で「京都府に蔓延防止等重点措置が出された」「出歩かないように!」(?) と呼びかけているそうです。(※ 重点措置が適用されたのは府下では京都市だけ)
で、それに応えての自主的な中止決定であるとのことでした。
ちなみに、南丹市(人口3.2万人)のこれまでのコロナの累積感染者数は36人、その大半は若年層で60歳以上は3人だけ、重症者はゼロです。(南丹市のHPより)
中でも山間地の美山の感染者はゼロかほとんどゼロ(詳細不明)。
高槻では公民館も開いているしいつも通りレッスンをやっていると言うと驚く美山のメンバーさん。
が、京都も大阪も、より心配なのは来月の展開の方です。
南丹市長さん、緊急事態宣言が出されたら「防災無線」でなんとおっしゃるかな??
ブログの表示スピードがどんどん遅くなっていたのが改善されました。
どの関連ページへも瞬速で移動できます。
これまで遅くて申し訳ありませんでした。
(お使いのネット環境によっては多少遅くなることがあります)
2021.03.13-1
このホームページ、アーカイブのページ、そしてブログのそれぞれトップにあるイラスト的ロゴが、自動的に色が変化するようになりました。
今まではマウスオーバーかタップしたときだけ色が変わる仕様だったのですが。
Web サイトに少しの動きがあるとやっぱりいいな。
それと、すべての関連ページのレイアウトのスマホ対応もほぼ完成しました。
これがまあ、まことにむずかしい技術のようで。
2021.03.13-2
オンラインレッスンのページのトップにあるオカリナの画像にマウスオーバーするかスマホならタップすると、くるりと反転しながらふうっと消えていきます。
この仕掛けは、次のコードでできています。
HTML / (ここで < > を使うとこのコードも消えちゃうので使えないという...)
div class="turning disap" <-- 画像url --> /div
CSS /
.turning {text-decoration: none}
.turning:hover {transform: scale(-1, 1); transition: 0.5s}
.disap {text-decoration: none}
.disap:hover {opacity: 0; transition: 0.7s}
おもしろいですねー。
2021.03.03
桃の節句、大阪府北部地方、晴れてきました。
緊急事態宣言の影響で先月はレッスンがおやすみだった6つのグループが、宣言の解除を受けて、すべて3月から再開することになりました。
めでたし、めでたし、もひとつめでたし。
スクワットがんばらふ。
2021.02.28
筆者の随想的な記事は、今後はブログ「いろいろ噺 season II」に掲載していきますのでよろしくお願いします。
なお、このコーナーの2021年1月1日〜2月26日の記事は、すべてブログに転載しました。
それ以前の記事は アーカイブのページ に送りました。